大規模商談会inモノづくりフェア2025

自動車部品、その他モノづくり全般に関わる商談会を、モノづくりフェア2025の会場内で開催します!
モノづくりフェアは九州最大級の産業総合展として、モノづくりの新たな地平を切り開く歴史ある展示会です。第41回を迎える本年は、自動車、半導体、DX、脱炭素など、次世代を牽引する技術を一堂に集め、特別セミナーやマッチングを通じて新たなビジネスチャンスを創出します。
新たな取引先の開拓や最先端技術の発信に最適なこの機会をぜひお見逃しなく!

発注企業
募集中

九州自動車部品等現調化促進商談会

  • 日時

    10月15日(水)~16日(木)
    13:00~16:50
    (1面談40分、最大5面談)

  • 場所

    マリンメッセ福岡A館
    「モノづくりフェア2025」会場内
    (1階展示会場内)

九州の中小企業の自動車産業における一層の取引拡大を図るため、九州自動車部品等現調化促進商談会の開催にあたり参加発注企業を募集いたします。
本商談会では、量産部品から、金型/治工具/副資材/設備/IoT等、自動車生産に係る幅広い案件を対象に実施します。

企画主催

九州自動車・二輪車産業振興会議(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、山口県)

発注企業の募集要項詳細はこちらから
九州自動車・二輪車産業振興会議

受注企業の募集は、8月18日(月)より開始いたします。

受注企業
募集中

令和7年度
九州・中国7県合同広域商談会

  • 日時

    10月16日(木)13:00~17:00
    10月17日(金)12:00~16:00(予定)
    (1面談25分、最大7面談)

  • 場所

    マリンメッセ福岡A館
    「モノづくりフェア2025」会場内
    (3階サブアリーナ特別会場)

この商談会は、全国の発注企業の外注購買担当者様と鳥取、島根、広島、福岡、長崎、熊本、鹿児島の7県に所在する中小企業とが個別に面談し、新たな販路開拓や取引拡大を目指すものです。
本商談会では、機械加工、樹脂成形・加工、製缶・溶接、板金・プレス加工、金型・治具製作、組立等幅広い案件を対象に実施します。

企画主催

(公財)鳥取県産業振興機構/(公財)しまね産業振興財団/(公財)ひろしま産業振興機構/
(公財)福岡県中小企業振興センター/(公財)長崎県産業振興財団/(公財)くまもと産業支援財団/
(公財)かごしま産業支援センター/日刊工業新聞社

受注企業の募集は、7月23日(水)より開始いたします。

受注企業としての参加を希望される企業様は、貴社所在地の中小企業振興財団までお問い合わせください。

  • (公財)鳥取県産業振興機構 販路開拓支援部 販路開拓グループ TEL:095-820-8860
  • (公財)しまね産業振興財団 販路支援課 取引支援グループ TEL:0852-60-5114
  • (公財)ひろしま産業振興機構 販路開拓支援グループ TEL:082-240-7704
  • (公財)福岡県中小企業振興センター 経営支援部 取引支援室 TEL:092-622-6680
  • (公財)長崎県産業振興財団 取引振興課 TEL:095-820-8860
  • (公財)くまもと産業支援財団 ビジネスマッチング推進室 TEL:096-289-2437
  • (公財)かごしま産業支援センター 取引振興課 TEL:099-219-1274